HOME > ほっと温泉
鬼怒川温泉のお話
1752年の温泉発見に始まり、日光詣での諸大名や僧侶たちの温泉宿場として人気を集めた江戸時代の鬼怒川温泉。明治に入ると一般の人々にも温泉の入浴が開放され、多くの旅人が訪れる温泉街として発展してきました。
HOME > ほっと温泉
1752年の温泉発見に始まり、日光詣での諸大名や僧侶たちの温泉宿場として人気を集めた江戸時代の鬼怒川温泉。明治に入ると一般の人々にも温泉の入浴が開放され、多くの旅人が訪れる温泉街として発展してきました。
手足を伸ばしてゆったりと寛げる大浴場。シンボルツリーの栂の樹越しに射し込む陽光と木の温もりが気持ちいい湯船には、なみなみと鬼怒川温泉の出湯がたたえられています。ほっと寛げる癒しのひとときをご堪能ください。
栂の季では女性のお客様からの声に耳を傾けて、快適なお風呂空間創りにもこだわりました。おしゃれな設えの脱衣室や、お化粧やお肌のお手入れにうれしい「女性専用・個室風パウダールーム」もご用意しております。
ドライヤー/アイロン(貸出)/加湿器(貸出)
洗浄機付トイレ/石鹸(固形)
鬼怒の山々の景色を独占できる貸切制の露天風呂もございます。(有料) プライベートソファ付きのリラックスルームと専用の露天風呂が一体になったプライベートな空間でゆっくりと温泉とおしゃべりをお楽しみください。
身体の芯から温めてくれる岩盤浴ルーム。天然鉱石による遠赤効果でサウナ以上の発汗作用があると言われています。代謝の改善で、疲労回復におすすめです。(有料)
温泉 | 鬼怒川温泉(循環ろ過) |
---|---|
泉質 | アルカリ単純泉 |
効能 | くじき、神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、関節痛、痔疾、五十肩、冷え性、運動麻痺、疲労回復、関節のこわばり、うちみ、健康増進 |
設備 | 内湯、露天風呂付内湯、露天風呂、岩盤浴(2床) |
---|---|
ご利用時間 | 15:00~0:00 / 5:00~9:00 |
※客室露天風呂と貸切風呂は温泉ではございません。
※客室での露天風呂は24時間ご利用いただけます。
※お風呂は男女入れ替え制となります。